perl -lpe 's/\n//' target
「-l」を付けなかった場合、失敗することあり。
出力時にprintが勝手に改行コードを追加するのか?
2010年3月7日日曜日
Android SDK 2.1 インストール方法
このページからSDKをダウンロード
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
Windowsの場合、android-sdk_r04-windows.zipをダウンロード
ダウンロードしたファイルは圧縮状態なので解凍後、android-sdk-windowsフォルダの中のSDK Setup.exe を起動し実行。
「https://dl-ssl.google.com/android/repository/repository.xml」というエラーメッセージが表示されるので、Settings から「force http……」というチェックボックスにチェックを入れてSave & Applyをおす。
この状態だとAvailable Package が増えるので選択後 Install Selected をおす。
以降、説明は不要かと。
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
Windowsの場合、android-sdk_r04-windows.zipをダウンロード
ダウンロードしたファイルは圧縮状態なので解凍後、android-sdk-windowsフォルダの中のSDK Setup.exe を起動し実行。
「https://dl-ssl.google.com/android/repository/repository.xml」というエラーメッセージが表示されるので、Settings から「force http……」というチェックボックスにチェックを入れてSave & Applyをおす。
この状態だとAvailable Package が増えるので選択後 Install Selected をおす。
以降、説明は不要かと。
2009年8月15日土曜日
初めてのGoogle Android プログラミング (8)
で、地図の表示地図の表示……あれ、Google Map のView が作成されるのに地図がさっぱり表示されない。何じゃこら??
Android 1.5 での Maps API Keyの取得について
に API Key の場所が変わったよ、みたいな記述があるけどこれ?
でもXPだしなぁ……と探していると、
Android 1.5 のdebug.keystoreのVistaでの場所
というそのものずばりなエントリーを発見!このページの記述によるとWindows Vista ならば
C:\Users\\.android\debug.keystore
ちなみにこの本に書いていたのは
C:\Users\\AppData\Local\Android\debug.keystore
SDK1.5 になるとこういう変更があるっての、わからんかったので助かりました。
Android 1.5 での Maps API Keyの取得について
に API Key の場所が変わったよ、みたいな記述があるけどこれ?
でもXPだしなぁ……と探していると、
Android 1.5 のdebug.keystoreのVistaでの場所
というそのものずばりなエントリーを発見!このページの記述によるとWindows Vista ならば
C:\Users\
ちなみにこの本に書いていたのは
C:\Users\
SDK1.5 になるとこういう変更があるっての、わからんかったので助かりました。
2009年8月14日金曜日
初めてのGoogle Android プログラミング (6)
今日は大はまり。
まず、8章の内容のうち、 id を差し替えてコーディングを行ったところ、別の Activity(同じプロジェクト内) で id をかぶらせてしまい、落ちる落ちる。
途中で気がつき、 id を差し替えて再度デバッグモードで起動すると、
Failed to reopen debug port for Selected Client to: 8700
のエラーが出てAVDの内容が更新されない。うっそ、マジ??とか思っても更新されない。
ポートがあけられないって言うことは、なんかで塞いでもたんかいな?と思うも記憶にないしなぁ。
これについては調べたところ、
Google グループ内で該当するディスカッションを発見。
どうもC:\WINDOWS\system32\drivers\etc\host
の
::1 localhost
となっている行を
127.0.0.1 localhost
に書き換えればいいとのこと。
今日はこんなんであまり進まず。うーん。
まず、8章の内容のうち、 id を差し替えてコーディングを行ったところ、別の Activity(同じプロジェクト内) で id をかぶらせてしまい、落ちる落ちる。
途中で気がつき、 id を差し替えて再度デバッグモードで起動すると、
Failed to reopen debug port for Selected Client to: 8700
のエラーが出てAVDの内容が更新されない。うっそ、マジ??とか思っても更新されない。
ポートがあけられないって言うことは、なんかで塞いでもたんかいな?と思うも記憶にないしなぁ。
これについては調べたところ、
Google グループ内で該当するディスカッションを発見。
どうもC:\WINDOWS\system32\drivers\etc\host
の
::1 localhost
となっている行を
127.0.0.1 localhost
に書き換えればいいとのこと。
今日はこんなんであまり進まず。うーん。
登録:
投稿 (Atom)